top of page

2・3歳児クラス
子どもの成長過程は身の周りのいろいろな事物を経験していく過程だといわれています。モノを目で追いかけ、モノに触れることによって確かめていきます。そこから、出す・入れる・集める・隠す・積む・並べるなどといった探索活動を繰り返し、モノに挑む姿勢が育っていきます。
2・3歳児クラスでは、いろいろな素材経験ができるようにカリキュラムを立てています。その中で、モノに興味を持ち探索活動を繰り返し、造形らしい活動へと展開してくれることと思います。
大人にとっては意味のない無駄なことに見える遊びでも、子どもの成長過程にとっては、とても意義のある大切なものです。じっくり見守り、子どもの夢中に寄り添ってあげてください。

大好きな絵の具を使った活動もダイナミックに!